税理士ドットコム - 業務委託の交通費一部支給の場合の経費計上について - 個人事業における業務委託で支給される交通費は、...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 業務委託の交通費一部支給の場合の経費計上について

計上

 投稿

業務委託の交通費一部支給の場合の経費計上について

個人事業主です。
業務委託で仕事を請け負っているのですが、交通費が一部のみ支給です。

例)往復800円かかるところ一部500円支給

■この場合、足が出る300円は経費として計上できるのでしょうか?
■また、交通費をICカードにチャージして使用する場合履歴には800円と出ますが、関係なく300円での計上で問題ないでしょうか?備考に書くべきですか?

チャージ時
前払金1000円 普通預金1000円

交通費利用時
旅費交通費300円 前払金300円(500円支給)
(利用履歴800円)


何卒よろしくお願いいたします。



税理士の回答

個人事業における業務委託で支給される交通費は、収入として計上することになります。そして、実際にかかった交通費は経費に計上することになります。経費に計上する交通費の仕訳は、以下になります。
交通費利用時
旅費交通費800円 前払金800円

なるほど!ありがとうございます!

本投稿は、2020年11月29日 16時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 交通ICカードの履歴が無い場合の考え方について

    2019年開業で個人事業主として、来年はじめて青色申告をします。 交通手段として交通ICカードを利用していますが、7月以前のICの履歴がありません。 こ...
    税理士回答数:  2
    2019年12月19日 投稿
  • 交通費一部支給の場合

    イベント施工業アルバイトです。 交通費が会社から全額支給されず一部だけ支給され所得税の対象となっています。 この場合確定申告の時どのような扱いになります...
    税理士回答数:  2
    2016年11月16日 投稿
  • ICカード(交通費)の仕訳について

    はじめまして。 ICカード(交通費)の仕訳について質問です。 普段は下記①のみを計上していましたが、ときどき個人的な支出(コンビニでパンを買う)が生じた...
    税理士回答数:  3
    2020年02月26日 投稿
  • 旅費交通費の計上日について

    個人事業主の旅費交通費を計上するタイミングについてです。 たとえば12/29から1/3まで出張することになり、新幹線の切符を予め往復で12/25に購入した...
    税理士回答数:  2
    2019年06月12日 投稿
  • ICカードリーダーの必要経費計上について

    今年度、FXで20万円以上の利益が出そうで、確定申告が必要になりそうです。 その時にeTAXを利用したく、ICカードリーダーを購入しようと考えております。 ...
    税理士回答数:  1
    2018年11月11日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
666
直近30日 税理士回答数
1,238