税理士ドットコム - [計上]10万円以上のダイニングセットを買った際、テーブルマットの仕訳について - 1.テーブル用マットがテーブル・椅子と一体として...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 10万円以上のダイニングセットを買った際、テーブルマットの仕訳について

計上

 投稿

10万円以上のダイニングセットを買った際、テーブルマットの仕訳について

いつも参考にさせていただいております。ありがとうございます。

今回開業前に取得したテーブルセットの仕訳についてご相談させてください。(個人事業主・青色申告)

【購入した物】テーブル 9万・椅子8万・テーブルキズ防止用マット2万
テーブルとイスを合わせて10万円以上なので開業費ではなく固定資産として登録するつもりなのですが、テーブル用マットの2万を固定資産として一緒に登録していいのか、もしくは開業費で処理した方がいいのわからず悩んでいます。レシートはすべて一緒です。(内訳は明細でわかります)仕訳方法について教えてください。

またお店が自宅で、生活スペースを使っての接客となります。テーブルセットは個人使用分と完全に分けているのですが、こういう場合であれば100%用事業使用で登録しても問題はありませんか?

お忙しいところ恐れ入りますが、ご回答よろしくお願いいたします。

税理士の回答

1.テーブル用マットがテーブル・椅子と一体として使用されるものであれば、固定資産に含めて計上して良いと思います。
2.テーブルセットが個人使用分と完全に分けられていて100%事業用として使用されるのであれば、100%用事業使用で登録してよいと思います。

早速のご回答ありがとうございます!
マットはテーブルなどと一体で使用するものなので、固定資産としてまとめて登録します。
事業用100%使用であれば大丈夫なのですね。
とてもわかりやすかったです。本当にありがとうございました。

本投稿は、2021年01月03日 13時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,454
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,426