インターネット代の仕訳の単位について
青色申告を目指している個人事業主です。
表題の通りなのですが、インターネット代の仕訳について疑問があるため確認させてください。
インターネット代の内訳として、
1. NTT東/西に対するフレッツ料
2. OCNなどのプロパイダー料
が合算された金額で請求されるものとした場合、仕訳は下記のどちらになるのでしょうか。
① 合算した金額で仕訳
(通信費) 5000 (現金) 5000 インターネット代
② 1,2を分けて仕訳
(通信費) 4500 (現金) 5000 インターネット代
(通信費) 500 プロパイダ料
税理士の回答
どちらでも結構ですが、証憑書類である請求書に内訳が記載されており、これを保存しなければいけませんので、帳簿は①で差し支えありません。
ご回答ありがとうございます。①の形式で対応しようと思います。
本投稿は、2021年01月10日 14時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。