[計上]親戚との家賃契約の経費 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 親戚との家賃契約の経費

計上

 投稿

親戚との家賃契約の経費

お世話になります。

現在個人事業主をしている物です。

住居について親戚の家の2階を借りております。
家賃も月々支払っております。

住居の一部を在庫管理の部屋として使用しており、こちらを按分で経費計上したいと考えております。

しかし、親戚間での賃貸とのことで契約書はありますが、毎月の賃料は手渡しであるため支払いしているという明確な証拠がありません。

この場合、税務調査となってしまった場合に賃貸契約書だけで経費として認められるでしょうか?
親戚は海外在住のため、日々コンタクトをとれるわけでもなく領収書等ももらっておりません。
口座振り込みでもないため、提示する資料として認められない可能性が高いでしょうか?

ご回答よろしくお願い致します。

税理士の回答

上記の質問ですが海外在住でどのように手渡しされているのでしょうか。いずれにせよ、金銭の授受を証明する必要はありますので領収書や振込履歴はとれるようにすべきと考えます。手間暇がかかるというのであれば家賃を年払いにし、1回で済ませるとかの方法をお考え下さい

税務調査となった場合に賃貸契約書は当然に必要ですが次の証拠書類も必要となります。
(1)現金送金の場合は送金事績のわかる領収印のある書類
(2)振替送金の場合は振込書等振込事績のわかる書類

本投稿は、2021年06月27日 09時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,348
直近30日 相談数
696
直近30日 税理士回答数
1,367