[計上]駅ビルでの催事の精算について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 駅ビルでの催事の精算について

計上

 投稿

駅ビルでの催事の精算について

駅ビルでポップアップショップを行いました。
その際の売上の仕分けで悩んでおります。

商品はすべて持ち込みです。(買取商品はありません)
駅ビルに毎日の売上は回収され、
歩合賃料(売上の20%)、業務委託手数料(クレジットや電子マネーの手数料)、電気代、販売促進費、共益費などが引かれて翌月支払われます。

どのような仕分けにすればいいかアドバイスいただけましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

費目がわかるのであればそれに応じて仕訳を切るのがいいかなと思っておりますが、資料拝見できていないのでなんとも言えない部分がありますね。駅ビルの方に相談してみてもいいかもしれませんね。(それか、スポットで税理士)

参考にさせていただきます。ありがとうございました。

本投稿は、2021年12月27日 17時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,760
直近30日 相談数
744
直近30日 税理士回答数
1,532