パソコン部品の経費について
パソコンをCPUやマザーボードなど部品ごとに購入して一台のパソコンを作った場合、その合計金額が10万を超えた場合は減価償却の必要がることは分かります。
そこで、既存のPCをアップグレードする目的で新しく9万円のCPU・9万円のビデオカード、9万円のメモリを購入して既存のPCに搭載した場合、これは消耗品費として計上できるのでしょうか?それとも減価償却しなければならないのでしょうか?
税理士の回答

外付け可能な物は消耗品費として計上できると思います。
本投稿は、2022年01月23日 16時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。