減価償却資産の家事転用について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 減価償却
  4. 減価償却資産の家事転用について

減価償却資産の家事転用について

お世話になっております
個人事業主で、本則課税の申告をしている者です。今年の6月で廃業予定なのですが、調べた所、廃業した年分の消費税申告で家事転用した減価償却資産の未償却残高も、課税売上に加える事になると思いますが、未償却残高が、1円の場合も同じなのでしょうか?

税理士の回答

未償却残高が、1円の場合も同じなのでしょうか?

未償却残高で考えません。
時価になります。
宜しくお願い致します。

回答ありがとうございます!
以下、2つだけ確認させて下さい。
・時価は、建物などは、固定資産評価額を冷蔵庫などの備品は、ネットの価格を参考にしても大丈夫ですか?
・未償却残高が、数十万円残っている場合には、未償却残高を参考にしてもいいのでしょうか?

・未償却残高が、数十万円残っている場合には、未償却残高を参考にしてもいいのでしょうか?
いけません。ただ単なる数字です。
・時価は、建物などは、固定資産評価額を冷蔵庫などの備品は、ネットの価格を参考にしても大丈夫ですか?
都合の良いものだけでなく、いろんなものを参考にお願いします。

了解です!
お忙しい中、ありがとうございます!

本投稿は、2023年04月11日 12時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

減価償却に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

減価償却に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,766
直近30日 相談数
791
直近30日 税理士回答数
1,459