自動車 減価償却について
おせになります。今年の1月から個人事業を始め、昨年8月に耐用年数4年の中古車を購入し事業に使用してますが、減価償却を求める際、事業を始める前に使用していた5ヶ月分の償却分は取得費から差し引く必要はありますか?
使用年は6ヶ月に満たない分は切り捨て、とありましたが、この場合5ヶ月なので、切り捨てと考えて、取得額は満額として、減価償却を計算して良いものでしょうか、それとも5ヶ月分、(5/12)で計算式に割り当てて求め、差し引く必要はありますでしょうか。
税理士の回答

今年の1月から個人事業を始め、昨年8月に耐用年数4年の中古車を購入し事業に使用してますが、減価償却を求める際、事業を始める前に使用していた5ヶ月分の償却分は取得費から差し引く必要はありますか?
差し引きます。
使用年は6ヶ月に満たない分は切り捨て、とありましたが、
なので、5カ月になります。
この場合5ヶ月なので、切り捨てと考えて、取得額は満額として、減価償却を計算して良いものでしょうか
いいえ、5カ月は償却します。
、それとも5ヶ月分、(5/12)で計算式に割り当てて求め、差し引く必要はありますでしょうか。
そのようになります。
何処に切り捨てなどと記載がありますか・・・。
ありがとうございました。
ちなみに、6ヶ月に満たない場合は切り捨て、
ということは、とあるサイトに書いてありました。
他のサイトでもいくつか書いてありました。

わかりました。
耐用年数を計算するときですね。
1.5をかけた時の年数を計算するときに使用します。
本投稿は、2023年04月21日 16時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。