居住用→賃貸 マンションの減価償却費計算の際の前年末未償却残高について
新築で購入したマンションに6年住んだ後、転勤のため引っ越すことになり賃貸マンションとして貸し出すことにした場合でお伺いします。
賃貸収入の確定申告の際に減価償却費の計算をするときに前年末未償却残高を入力する欄がありますが、ここは新築で購入した金額の建物部分に当たる額を入力してよろしいのでしょうか。
建物部分に当たる購入額は10,921,323円で旧定額法 償却率は0.022 耐用年数47年になるようです。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

6年住んだということですと、6年分価値が減少しているので、
10,921,323×0.022×6=1,441,614円を控除した9,479,709円が未償却残高になります。
どうぞよろしくお願いいたします。
本投稿は、2018年02月26日 20時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。