[減価償却]償却資産申告書について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 減価償却
  4. 償却資産申告書について

償却資産申告書について

個人事業主を去年5月に廃業し法人成りしました。償却資産申告書には廃業の旨だけ備考に記載で大丈夫でしょうか?
法人に売却、無償した資産がある場合、資産の減少などの申告も必要なのでしょうか?
よろしくお願いします。

税理士の回答

個人事業主が廃業し法人成りした場合、償却資産申告書には以下の対応が必要です。

①個人事業主側
廃業の記載: 備考欄に「〇年〇月〇日 個人事業廃業」と記載。
申告対象: 1月1日時点で所有していた償却資産は、廃業した年の申告が必要。
資産の減少: 法人へ売却・無償譲渡した資産は、譲渡年月日、譲渡先、価額などを記載し、減少を申告。

②法人側
増加資産:個人事業主から引き継いだ資産は、取得年月日、取得価額、種類などを記載し、増加を申告。

本投稿は、2025年01月25日 23時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 償却資産申告書

    市役所から、償却資産申告書が送ってきたのですが、償却資産というのは、事業をする人の資産であり、税を払うものだと思うのですが、わたしは去年6がつごろ、店を廃業して...
    税理士回答数:  1
    2015年01月30日 投稿
  • 廃業翌年の減価償却資産について

    2017年末に赤字で廃業し、確定申告も終えました。 本日市役所から減価償却資産についての申請書が届いたのですが廃業後も申請しなければいけないのですか?それとも...
    税理士回答数:  2
    2018年12月06日 投稿
  • 廃業した年の減価償却費について

    青色申告の申告書の書き方について分からない点が3点ありますので教えて頂ければ幸いです。 昨年11月半ばに廃業しました。 経営は2年半続きました。 経営...
    税理士回答数:  2
    2019年02月23日 投稿
  • 減価償却資産の家事転用について

    お世話になっております 個人事業主で、本則課税の申告をしている者です。今年の6月で廃業予定なのですが、調べた所、廃業した年分の消費税申告で家事転用した減価償却...
    税理士回答数:  2
    2023年04月11日 投稿
  • 減価償却について

    車を所有しています。 名義は会社名義で(購入費用は個人資産で一括支払い)3年前ぐらいに購入しています。 今年、償却資産申告書が届きました。 名義は会社名義...
    税理士回答数:  2
    2021年12月13日 投稿

減価償却に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

減価償却に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,488
直近30日 相談数
722
直近30日 税理士回答数
1,452