税理士ドットコム - 投資用アパート建物の減価償却の仕訳について教えてください。 - 一点確認があります。ご相談者様が所有されている...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 減価償却
  4. 投資用アパート建物の減価償却の仕訳について教えてください。

投資用アパート建物の減価償却の仕訳について教えてください。

投資用アパートを法人として入手致し売買契約を締結いたしました。建物については減価償却を計上できると思いますが、①この場合の簿価に消費税は含まれるのでしょうか?②消費税について法人として還付が受けられると聞きましたがどのような手続きが必要でしょうか?ご回答いただけましたら幸いです。

税理士の回答

一点確認があります。
ご相談者様が所有されている法人は消費税の課税事業者でしょうか、それとも免税事業者(消費税の納税義務のない法人)でしょうか。

早速のご回答ありがとうございます。起業したての法人で免税事業所と理解しております。

続いての確認ですが、投資アパートということは、それはすべて住居用になるでしょうか。また、法人の収入は賃貸収入以外の収入はございますか。

投資アパートは全て住居用賃貸になります。法人の収入は当面賃貸収入のみになると考えております。

①免税事業者は消費税込みの金額で建物を計上し、減価償却の計上を行います。
②現在の税制では、居住用の賃貸用アパートの建物の消費税については還付を受ける方法はございません。
平成22年度税制改正前まででは、いわゆる自販機スキームといわれる手法で居住用アパートの建物の消費税の還付を受ける事が可能でした。

種々、設定条件が不明確な質問となり大変申し訳ありませんでした。おかげさまで明快な結論を得ることができましたことに感謝申し上げます。

本投稿は、2018年03月25日 21時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

減価償却に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

減価償却に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226