計上しすぎた減価償却費について
お世話になります。
減価償却について質問です。12月決算の中小企業です。
期首の減価償却見込みが1200万、月次で100万ずつ計上したとします。
9月経過時点で900万計上しました。
10月に資産の売却が重なり、年間の見込みが600万となりました。
見込み以上に計上してしまっているのですが、10月以降の減価償却の計上はどうなりますでしょうか。
期中の仕訳は
減価償却費100万 / 減価償却累計額100万 です。
税理士の回答
10月に売却がされたのであれば、減価償却費は10月までの計上になります。
ご回答ありがとうございます。
1~10月まで 100万×10か月=1,000万
11,12月 0円
と期中で計上し
確定が600万であれば
減価償却費の逆仕訳を決算で行うという事でしょうか?
相談者様のご理解の通りになります。
ありがとうございます。大変勉強になりました。
本投稿は、2025年10月31日 11時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。







