減価償却費の処理について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 減価償却
  4. 減価償却費の処理について

減価償却費の処理について

お世話になります.お尋ねします.
40年ほど個人事業を行い,青色申告をしてきました,8年ほど前、事業を廃業し,事業所の土地建物を知人に月額6万円ほどで賃貸ししていました.(自分は他市に居住)
事業は終止しましたが、青色申告は不動産収入があるので続けて参りました.
ただ,決算は毎年50万円ほどの赤字となっておりました.

費用の中には減価償却費(33年前に立てた鉄筋の建物(43年償却、定額法))が年額40万円ほどあり,それが大きな部分を占めていました.

今,事業所の土地建物の売却を行うので,減価償却費を大きく超える赤字となっていた過去8年分のうち,できれば何年間かの減価償却費を0として未償却残高に繰り入れることを望んでいます.

そのような経理処理は可能でしょうか?
お忙しい中恐縮ですが,ご教示のご面倒をいただければ幸いです.
よろしくお願い申し上げます.

税理士の回答

所得税法においては、減価償却費の任意償却は認められていません。

お忙しい中,ご回答のお手数を有り難うございました.

本投稿は、2018年10月20日 16時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

減価償却に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

減価償却に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226