定額法から定率法への変更理由
減価償却資産の償却方法を、来期から「定額法」⇒「定率法」に変更したいのですが、
申請書に記入する「変更理由」の書き方が分かりません。
真の変更理由は、来期に多額の設備投資をする予定が有り、少しでも償却費(損金)を取りたいからです。融資等受けていないので対外的な利益計上額が減っても構いません。詳しい方からの御教示をお願い致します。
税理士の回答

別府穣
ご質問に対しての回答は難しいと思います。
事業所得を一定期間、適正な経費按分を実施する為に変更されるならば、問題なく変更理由になります。後はご自身でご判断ください。
本投稿は、2019年01月13日 18時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。