個人事業主が車を経費で購入する場合に、一括ではなく8年ローンで購入するメリットについて。
個人事業主が車を経費で購入する場合、4年落ちの車ならば2年で減価償却できるので、仮に4年落ち・600万円の車を100%事業用で購入した場合、300万/年で経費に計上できるという認識です。
友人の話なのですが、小さな車屋さんを経営している方で、その方は600万前後のポルシェを100%事業用として、頭金100万円前後、8年ローンで月々の支払いを5万円+ボーナスいくらか、にして購入していて、更に2年ごとに同じような形で同じようなポルシェに乗り換えているそうなのですが、
現金一括ではなくローンで購入するメリットなどはあるのでしょうか?
税理士の回答
ローンでも現金一括でも、基本的に、減価償却費の計算は変わりません。
ローンの場合には、事業における資金繰りに余裕を持つことはできますが。
本投稿は、2019年05月06日 00時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。