税理士ドットコム - コロナ禍における、減価償却費の計上について - > グループの方針として、遊休資産であっても、資...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 減価償却
  4. コロナ禍における、減価償却費の計上について

コロナ禍における、減価償却費の計上について

コロナの影響を受け、工場が受注先からのオーダーがストップしている状況です。
設備における減価償却費の計上も経営上行えない(経営危機にたたされている)ため
どのように処理すればよいか悩んでおります。 
グループの方針として、遊休資産であっても、資産は劣化するので減価償却費は発生するため、営外費として処理しているのですが、昨今の状況においてどう対応すればよいか苦慮しております。 アドバイスいただければと思います。

税理士の回答

グループの方針として、遊休資産であっても、資産は劣化するので減価償却費は発生するため、営外費として処理しているのですが、昨今の状況においてどう対応すればよいか苦慮しております。 


おはようございます。

会社は、正しい処理をしています。
この処理を引続き行ってください。

宜しくお願い致します。

本投稿は、2020年06月12日 17時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

減価償却に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

減価償却に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,140
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226