開業前年度に購入した11万円のPCの固定資産台帳への記載について教えてください。
2019年5月からフリーランスで業務委託を受けています。
2019年6月に、仕事で使うためのPCを11万円ほどで購入しました。
(3年間のオンサイト保証費3万円も、別途支払いました。)
このPCは完全に業務用として使用しています。(プライベートでは使用していません)
仕事量が増えてきたため、2020年5月に開業届を出し、この時に青色申告承認申請書も提出し、受理されました。
2019年に購入したPCは、10万円を超えているため開業費にはならないため、
固定資産として登録をしたいのですが、
開業の前年に購入したものであっても、固定資産台帳に、購入にかかった費用11万円全額を入れてもいいのでしょうか。
また、減価償却はどのようにすればいいでしょうか。
3年間のオンサイト保証費3万円はどのように記帳すべきでしょうか。
ご教示ください。
税理士の回答

1.2020年5月が開業であれば、開業日に以下の様に計上します。なお、PCを一括償却資産(3年均等償却)で計上する場合になります。
(一括償却資産)73,334円 (元入金)73,334円
2019年に仕事で使用されているため、2019年の償却費分を引いています。2020年の償却費(110,000円x1/3)は、以下の様になります。
(減価償却費)36,666円 (一括償却資産)36,666円
2.また、オンサイト保証費(3年分)は、開業日に以下の様に計上します。
(前払費用)20,834円 (元入金)20,834円
2019/6-2020/4の分(30,000円x11/36=9,166円)を引いています。2020年分(30,000円x8/36)は、以下の様に振替えます。
(保証費)6,666円 (前払費用)6,666円
ご返信ありがとうございます!
仕分けの詳細まで教えていただき感謝します。
固定資産台帳への記帳方法も教えていただけますと幸いです。
時系列でご説明いたしますと、以下の通りとなります。
2019-06-16 PC購入 104,198円(税込)
オンサイト保証費 15,290円(税込)
2020-05-11 開業日
★青色申告承認申請書も提出し、受理済
開業届を出したのは2020年5月11日ですが、
記帳は2020年1月より行っております。
①会計期間を2020年1〜12月としたいのですが、可能でしょうか。
(青色申告をする予定です。届出は開業届とともに出しています。)
②固定資産台帳に入れる期首残高は、2020年1月1日とすればいいのでしょうか?
それとも2020年5月11日でないとダメでしょうか。
③固定資産台帳や開始残高に入れる金額は、
・PC購入分 69,466円(税込)でいいのでしょうか?
年末のお忙しい中大変申し訳ございませんが、何卒よろしくお願いします。

①個人事業の会計期間としては、1/1-12/31になります。
②固定資産台帳に入れる期首残高は、原則として開業日の5/11になります。
③69,466円で正しいと思います。
年末のお忙しい中、ご回答頂きありがとうございます!
会計期間を「1/1-12/31」とした場合でも、固定資産台帳に入力する期首残高は開業日である2020年5月11日で問題ないのでしょうか?
(素人考えで、会計期間の最初の日付=期首残高を設定する日なのかなと考えていたのですが。。。)
ポイントがずれている質問でしたら申し訳ありませんが、教えていただけますと幸いです。
よろしくお願いします。
会計ソフトのQAには、以下の記載がされていたので、
私はBを選択し、2020年1月1日から取引を記帳しています。
「個人事業主の会計期間は1月1日〜12月31日と定められているため、会計期間の月日は変更できません。年の途中に開業した場合は、以下のいずれかの要領で帳簿付けを行います。
A:開業日時点の残高を開始残高に設定し、開業日以降の取引・口座振替を登録する
B:1月1日時点の残高を開始残高に設定し、1月1日以降の取引・口座振替を登録する」
Bを選んだ場合も、固定資産台帳に入れる期首残高は、開業日の5/11でいいのでしょうか。
それとも、2020年1月1日でもいいのでしょうか。
Bを選択した場合も、オンサイト保証費(3年分)は開業日に入れるのでしょうか。それとも、2020年1月1日でもいいのでしょうか。

相談者様の場合、本来であれば開業届は2019/5月として提出されるべきであったと思います。しかし、2020/5月に提出したため、1/1-5/10日までは事業所得ではなく雑所得になり、事業所得は開業届を出された5/11-12/31までになると思います。そして、正式には5/11の開業日に事業としての固定資産の計上(登録)になると思います。なお、1/1-5/10までは、雑所得としての減価償却費を計上することになります。
年末のお忙しいところ、ご回答ありがとうございます。
会計ソフトの説明に、年の途中に開業した場合は、以下のA・Bいずれかの要領で帳簿付けを行うと、
Bを選択したいと考えております。(2020年1月1日から記帳はしてあります。)
A:開業日時点の残高を開始残高に設定し、開業日以降の取引・口座振替を登録する
B:1月1日時点の残高を開始残高に設定し、1月1日以降の取引・口座振替を登録する」
Bを選んだ場合も、固定資産台帳に入れる期首残高は、開業日の5/11になるのでしょうか。
それとも、2020年1月1日でもいいのでしょうか。

固定資産台帳への登録は、取得日5/11、償却開始5/11としてと登録することになります。
詳しく教えていただき、ありがとうございました!
本投稿は、2020年12月20日 00時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。