税理士ドットコム - 売上を上げるために取り寄せた商品の勘定科目について - 収入を得るための費用は経費になります。購入した...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 売上を上げるために取り寄せた商品の勘定科目について

売上を上げるために取り寄せた商品の勘定科目について

個人事業主で仕事をしております。

このたび、売上を上げるために物販を始めようと思い、何社から商品を取り寄せました。

購入した商品の勘定科目は、
広告費、販売促進費、研究開発費、どれが良いのでしょうか?

また、取り寄せて自分で試してみて良いか悪いか判断しないと販売できないのですが、経費に計上しても問題ないですか?

どなたかご教授くださるとありがたいです。

税理士の回答

収入を得るための費用は経費になります。購入した商品の勘定科目は、販売促進費になると考えます。

さっそくご教授いただきありがとうございます。
試してみて販売できないなと思って破棄する場合でも、販売促進費でよろしいですか?

その場合でも、販売促進費になると思います。

ご丁寧にありがとうございます。
助かりました

本投稿は、2022年12月08日 12時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,502
直近30日 相談数
715
直近30日 税理士回答数
1,436