税理士ドットコム - 「クレジットカードの不正利用(チャージバック)勘定科目と仕訳を教えてください」 - 事業用カードであれば、8/16 (借)雑損失 62000 ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 「クレジットカードの不正利用(チャージバック)勘定科目と仕訳を教えてください」

「クレジットカードの不正利用(チャージバック)勘定科目と仕訳を教えてください」

質問よろしくお願いいたします。
小売業をしている個人事業主です。

クレジットカードを使って商品を仕入れていました。しかし8月16日にクレジットカードが62000円不正利用されてしまいました。その後9月27日にカード会社によって保険が適用され被害額を返金してもらえました。この時の勘定科目と仕訳を教えてください。

税理士の回答

事業用カードであれば、
8/16 (借)雑損失 62000 (貸)未払金 62000
9/27 (借)未収金 62000 (貸)雑収入 62000
    または預金等
と仕訳することになります。
プライベートと併用のカードであれば、仕訳なし、または上記未払金を事業主借、未収金を事業主貸と仕訳して下さい。

お忙しい中、回答していただきありがとうございました。確定申告前で大変、困っていました。
心より感謝申し上げます。

本投稿は、2023年02月27日 16時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,348
直近30日 相談数
696
直近30日 税理士回答数
1,367