税理士ドットコム - 法人口座とプライベート口座が兼用の場合の勘定科目について質問です。 - 1.個人の支出・収入(例えば本職から振り込まれる...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 法人口座とプライベート口座が兼用の場合の勘定科目について質問です。

法人口座とプライベート口座が兼用の場合の勘定科目について質問です。

普段は企業に属し、副業として2023年2月に法人を立ち上げ2023年12月に初年度の決算期を迎えるため会計システムに取引を記録している段階です。
売上が少額のため法人銀行口座を作らず個人銀行口座で運用し、法人での経費の一部はプライベートの資金で補っています。
クレジットカードも同様で、法人と個人を分けずに使用しています。
以下質問です。
1)銀行口座が法人とプライベート兼用の場合、個人の支出・収入(例えば本職から振り込まれる給与、プライベートのカード引き落とし等)は全て会計システムに記録する必要がありますか?
2)また、その場合、科目はどのようにつけるのでしょうか?(法人とプライベートのお金の流れを区別できる方法を知りたいです)

税理士の回答

1.個人の支出・収入(例えば本職から振り込まれる給与、プライベートのカード引き落とし等)は全て会計システムに記録する必要はないです。
2.法人の支出については、以下の様に記帳します。
(経費)xxxx (未払金)xxxx

本投稿は、2023年12月12日 17時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,348
直近30日 相談数
695
直近30日 税理士回答数
1,364