[勘定科目]贈答品について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 贈答品について

贈答品について

個人事業主で小さなお店をやっています。
お客様から、お土産やお菓子など差し入れ等含め、さまざまなプレゼントを頂くことが多いです。
お返しに500円程度の贈答品を購入し、次来店した時に渡せるようにしています。

最近は、近所のカフェで使用できるドリンクチケットを購入しプレゼントすることが多くなってきました。
贈答品は、毎回同じ店で購入しても問題ないでしょうか?
ドリンクチケットは、大量に買うわけではなく、5杯分程度購入し、渡し終わったらまた買う程度です。


税理士の回答

贈答品は、毎回同じ店で購入しても問題ないでしょうか?
ドリンクチケットは、大量に買うわけではなく、5杯分程度購入し、渡し終わったらまた買う程度です。


問題はないと考えます。お客様に渡すところなどを、写真に撮っておいてください。毎回でなくって良いので。

本投稿は、2024年01月16日 09時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,488
直近30日 相談数
720
直近30日 税理士回答数
1,449