税理士ドットコム - [勘定科目]建設国保の諸会費の仕訳について - > ①〜⑤をまとめて組合費です。と説明を受けました...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 建設国保の諸会費の仕訳について

建設国保の諸会費の仕訳について

建設国保に入っている一人親方です。
諸会費の経費の仕訳について教えていただきたいです。
毎月引き落とされる保険料の内訳に、
①組合費
②支部費
③共済費
④組合基金
⑤医療共済費
が含まれています。組合の事務の方に尋ねると、①〜⑤をまとめて組合費です。と説明を受けました。経費としてあげられる諸会費に含まれるものは①〜⑤を合計した額で合っていますか。

税理士の回答

①〜⑤をまとめて組合費です。と説明を受けました。経費としてあげられる諸会費に含まれるものは①〜⑤を合計した額で合っていますか。

組合費は経費ではないと考えます。
宜しくお願い致します。

本投稿は、2024年01月21日 05時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 建設国保の組合費の仕訳について

    県の建設国保に加入している個人事業主です。 青色申告に向けて帳簿をつけていますが毎月引落しされる組合費などの仕訳けがわかりません。 1 国保保険料 22...
    税理士回答数:  1
    2021年02月14日 投稿
  • 建設国保の組合費について

    個人事業主で、建設国保に加入しています。 こちらの相談で建設国保の組合費は経費にできるとのことですが、税務署からできないと言われました。 経費にできたりでき...
    税理士回答数:  2
    2023年12月05日 投稿
  • 諸会費の計上について

    青色申告初心者の個人事業主です。 建設国保加入してます。 毎月、前払いで建設国保を支払ってます。建設国保は事業主貸としてますが、 その中に諸会費も一緒...
    税理士回答数:  2
    2023年01月11日 投稿
  • 建設国保の仕訳について

    神奈川土建に加入しています。 国保料以外の仕訳の仕方がわかりません。 支払ってる科目が 1 組合費5300円 2 国保料 3 県連共済130...
    税理士回答数:  1
    2019年03月04日 投稿
  • 建設国保について

    私は、法人の一人社長で、建設国保加入者です。 建設国保は、基本個人負担なので、 この場合だと、役員報酬からは保険料を引かないようにするべきなのでしょうか?
    税理士回答数:  3
    2023年12月23日 投稿

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,433
直近30日 相談数
707
直近30日 税理士回答数
1,414