税理士ドットコム - [勘定科目]修正申告の為の振替伝票登録について - ①修正申告は提出されたんでしょうか。②確認ですが...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 修正申告の為の振替伝票登録について

修正申告の為の振替伝票登録について

前年度の売上の漏れにより期首にズレが出てしまいました。
1/1付で振替伝票を作ることになると思うのですが、ネットで調べたところ、収益の計上漏れの場合、借方は資産科目(現預金・売掛金など)と書いてあり貸方は事業主借と書いてありました。
貸方はなんという科目にすればよいのでしょうか?
売上高の漏れです。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

①修正申告は提出されたんでしょうか。
②確認ですが、個人事業主ということでよろしいでしょうか。

修正はまだ出してないです。
個人事業主です。

税理士ドットコム退会済み税理士

個人の場合は修正申告書を提出すると過去に遡って修正したことになります。
したがって期首の残高は本来の数字を記載することになるので当年度に振替仕訳は必要ありません。

本投稿は、2024年03月12日 21時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 修正申告の為の振替伝票登録について

    令和2年度の青色申告で誤りがあり、先日税務署にて修正申告をしました。誤りの内容は福利厚生費として自身の健康診断料¥6000を計上してしまったことです。 自...
    税理士回答数:  1
    2022年02月15日 投稿
  • 勘定科目と部門の入れ方

    美容室です 1日の売上金を振替伝票に入力する入れ方で質問です 借方勘定科目に現金 部門に売上高と現金どちらをいれる?貸方科目に売上高と入れ 部門には売上高と現...
    税理士回答数:  3
    2020年05月01日 投稿
  • 前期科目修正

    前期の決算で間違いが見つかったので、今期で修正したいと思いますが、どのように訂正したら良いかご教授ください。 (正) 未払金 440円 / 預金口座 44...
    税理士回答数:  1
    2021年03月03日 投稿
  • 複式簿記の振替伝票の記入方法に関する質問です。

    昨年から個人事業主として特許事務所を経営しています。弁理士報酬の複式簿記の記帳方法が間違っているような気がするので、下記記帳方法で問題がないかどうかご指摘をお願...
    税理士回答数:  1
    2018年09月02日 投稿
  • 決算 科目修正について

    中小企業で総務・経理を担当しております。 まだ2年目です。 今期の決算が2月なので見直しをしているのですが、前期で間違いが見つかりました。 (正)未払金/...
    税理士回答数:  1
    2021年03月03日 投稿

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,488
直近30日 相談数
722
直近30日 税理士回答数
1,452