税理士ドットコム - [勘定科目]スポーツクラブ運営における月会費について - 会費は「売上」や「会費収入」業務委託は「外注費...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. スポーツクラブ運営における月会費について

スポーツクラブ運営における月会費について

個人事業主でスポーツクラブを運営しようと考えています。
月会費を会員から頂く予定です。
この会費は勘定項目としてどこに計上するのが正しいのでしょうか。
また、頂いた月会費から業務委託で指導者と提携しようと思うのですが、
その時に払う報酬は、外注費への計上で正しいでしょうか。
何卒よろしくお願いします。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

会費は「売上」や「会費収入」
業務委託は「外注費」や「業務委託費」でよろしいかと思います。

本投稿は、2024年04月09日 16時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • スポーツクラブの会計について質問です。

    法人となっていない任意団体(イメージとしてはスポーツクラブ等)においての会計について、「代表者の副業」という位置付けで確定申告をする方法があると耳にしました。活...
    税理士回答数:  2
    2019年07月31日 投稿
  • 諸会費の計上について

    青色申告初心者の個人事業主です。 建設国保加入してます。 毎月、前払いで建設国保を支払ってます。建設国保は事業主貸としてますが、 その中に諸会費も一緒...
    税理士回答数:  2
    2023年01月11日 投稿
  • 諸会費(年会費)

    毎年7月に年会費(60,000円)が口座より引落されるのですが今年は5月に引き落とされるようです。 これにより年度内で2回分の年会費が計上されることになるので5...
    税理士回答数:  3
    2019年04月19日 投稿
  • 総会研修会の勘定科目について

    経費の科目についてご教授お願い致します。 加入している団体で、毎年、「総会、研修会及び懇親会」が開催され会費を支払っています。 会費の領収書の但し書きには「...
    税理士回答数:  2
    2021年08月30日 投稿
  • 共済会費

    共済会費の勘定科目は、その他流動負債にある保証金・敷金という科目でもいいのでしょうか? これの内容が何か破損などがあったときのための保険みたいな感じです。
    税理士回答数:  5
    2018年12月07日 投稿

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,488
直近30日 相談数
721
直近30日 税理士回答数
1,452