税理士ドットコム - [勘定科目]備品の転貸レンタル(貸出側)の仕訳について教えて下さい - 科目は御社の管理し易い名称で大丈夫です。
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 備品の転貸レンタル(貸出側)の仕訳について教えて下さい

備品の転貸レンタル(貸出側)の仕訳について教えて下さい

個人にて小規模なレンタル業(小工具類)を行っている者です。
仕訳について教えて下さい。
客先からの要望で、私が在庫として持っていない特殊工具や測定機器を、それら専門の他レンタル会社から私がレンタルし、客先にそれを貸し出してほしい(又貸しの形)と依頼されております。
私が借りようと思っている他レンタル会社さんも慣れているようで、又貸しの承諾は頂いており、取引開始時に承諾の文書を取り交わすとのこと。
そこで、
・他社から品を借りたときの仕訳
を教えていただきたいのです。

自分なりに思いましたのが、
・レンタル品を仕入て貸すのだから仕入
・品を借りるのだから賃借
・他社に頼むので外注
あたりかなと思うのですが。

何卒よろしくお願い申し上げます。

税理士の回答

科目は御社の管理し易い名称で大丈夫です。

本投稿は、2024年06月27日 18時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,849
直近30日 相談数
800
直近30日 税理士回答数
1,606