仕訳方法を教えてください!
業務を一部外部へ委託しているのですが、その際の仕訳方法を教えて下さい。
お客様より依頼のあった注文をそのまま外部へ委託。売上金より20%の手数料をこちらがもらう。
また、お客様から後日のお振り込みがあった場合の仕訳について。
無知ですみませんがよろしくお願いします。
税理士の回答
お金の流れはどうなっていますか?
お客様→自分→外注となっているのか、
お客様→外注→手数料だけもらうのかによってかわります。
通常のパターンであれば、
売掛金10000/売上10000
外注費8000/買掛金80000となります。
入金は
売掛10000/預金10000
案件によりどちらのパターンもあります。
いずれのパターンも教えていただけますか?
下のパターンであれば、
手数料だけをもらうので、
売掛金2000/売上2000
預金2000/売掛金2000です。
すごく助かります😭😭
8/1受注
売掛金 10,000/売上 10,000
外注費 8,000/買掛金 8,000
8/5お客様から入金
預金 10,000/売掛金10,000
9/25委託先へ支払い
買掛金 8,000/預金 8,000
この流れで合っていますか?
本投稿は、2024年08月01日 13時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。