代理で支払った場合の勘定科目について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 代理で支払った場合の勘定科目について

代理で支払った場合の勘定科目について

町内で資金を集めて、会社名義の口座から、代理で支払った場合、入金と出金の勘定科目は、何が適していますでしょうか。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

いくつかやり方はあると思いますが、
代理で支払ったときは「仮払金」や「立替金」とし、
支払ってもらったときは同じ勘定科目で消してはどうでしょうか。

ご回答いただき、ありがとうございます!
立替金で処理をしたいと思います。

税理士ドットコム退会済み税理士

ご参考になりましたら幸いです。

本投稿は、2024年08月03日 16時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 誌代の勘定科目

    書道教室を営んでいます。 毎月書道の競書へ生徒さんたちの作品を提出しています。 その競書代(出品料込み)は生徒さんから徴収したものを私が代理で支払っています...
    税理士回答数:  4
    2020年06月04日 投稿
  • 勘定科目について

    事業用口座に入金された報酬を生活費として出金した場合、事業主貸ですが、 生活費として出金した現金(事業主貸)から 経費を支払った場合、貸方には、現金でよ...
    税理士回答数:  2
    2023年02月10日 投稿
  • 収入金額の勘定科目について

    個人輸入代行業を行っております。海外のA社に代理でB製品を発注して、お客さんに直送します。輸入通関手続きは全て輸送会社にお任せします。お客さんから当社に支払うお...
    税理士回答数:  2
    2022年12月02日 投稿
  • 勘定科目について

    個人で支払った会費の一部返金があり、事業用の口座に振込してもらいました。 すぐに引き出し、個人のお金とする場合の処理の仕方がいまいちわかりませんので、教えてい...
    税理士回答数:  1
    2023年02月28日 投稿
  • コミッションの勘定科目に関して

    個人で浄水器の代理店を営んでいます。 収入は浄水器を売り上げる毎(売上代金は会社側に入金)のコミッションとカートリッジ定期契約(顧客の銀行より口座引き落とし)...
    税理士回答数:  1
    2020年09月04日 投稿

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,481
直近30日 相談数
718
直近30日 税理士回答数
1,446