税理士ドットコム - [勘定科目]個人事業主から一部法人化したときの確定申告について - 当該一般社団法人にお金を移動させた時の仕訳は、...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 個人事業主から一部法人化したときの確定申告について

個人事業主から一部法人化したときの確定申告について

個人事業主から一部業務を一般社団法人化しました。その際法人化して新しく作った口座に一般社団法人事業で使うお金は全てうつしました。個人事業主の事業ではほとんど経費は使わず、個人で請け負う不定期の制作などで金額も少ないです。昨年は全て一緒に青色申告していたのですが、今年お金を全て法人にうつしたという勘定科目はどんな処理になりますでしょうか。よろしくお願いいたします。

税理士の回答

 当該一般社団法人にお金を移動させた時の仕訳は、

(借方)事業主貸 ××× (貸方)普通預金 ×××

となると考えられます。

ありがとうございます。助かりました!
個人事業主としての申告も少額ですがありますので、そちらは引き続き申告すればよいでしょうか?

 詳細はわかりませんが、残りの事業を続けていくということなので、おそらくそのようになるかと思われます。

本投稿は、2024年10月27日 18時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 個人事業から一部事業を法人へ

    今まで、個人事業主として、営業代行業と飲食店を営んでましたが、今年の6月から飲食を法人化させました。 法人化にあたって、個人事業の口座から法人設立にあたっ...
    税理士回答数:  2
    2022年07月29日 投稿
  • 一般社団法人の設立について

    現在、私は個人事業主なのですが、業務の一部を友人Aと法人化(一般社団法人)しようかと検討しています。そこへ昨年、一般社団法人(普通法人)を立ち上げた友人Bが、非...
    税理士回答数:  1
    2024年06月18日 投稿
  • 個人事業主から法人化した場合の経費について

    個人事業主から法人化した会社の経費処理について教えて下さい。 個人名義の通帳で会社の経費が社会保険料や土建国保料のクレジットカード関係等引き落としになっており...
    税理士回答数:  2
    2019年06月27日 投稿
  • 一般社団法人 理事の立替金について教えてください。

    一般社団法人の会計を頼まれたのですが、あまり経験がないので戸惑っています。 理事長が日頃の経費を個人のお金で立て替えています。 1週間に1度くらい、領収書とレ...
    税理士回答数:  3
    2018年08月10日 投稿
  • 法人化について

    個人事業主から法人化した際に、個人事業主での資産を法人にて買い取る処理をすると思うのですが、個人から法人へ売る際の資産の金額はどのようにして決めるのでしょうか?...
    税理士回答数:  1
    2021年08月22日 投稿

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,308
直近30日 相談数
692
直近30日 税理士回答数
1,330