税理士ドットコム - [勘定科目]経費の仕訳(一部プライベート) - こんにちは。①購入時工具器具備品 15万円 事業主借...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 経費の仕訳(一部プライベート)

経費の仕訳(一部プライベート)

個人事業主で、スマホを購入します。
価格は15万程ですがプライベートと兼用なので50%を経費にしたいと思っています。また個人事業主用のクレジットではなく、プライベート+現金での購入です。この場合、どのように仕訳したらいいでしょうか?

税理士の回答

こんにちは。
①購入時
工具器具備品 15万円    事業主借 15万円
②決算時(耐用年数4年)
減価償却費 18,750      工具器具備品 37,500
事業主貸   18,750
のように仕訳を切るのが良いでしょう。ただし月数按分が必要となりますのでご注意ください。

また、青色申告をしている場合には少額減価償却資産の特例として、一括で償却することもできます。
①購入時
工具器具備品 15万円   事業主借 15万円
減価償却費  75,000   工具器具備品 75,000
事業主貸   75,000
などとして処理することもできます。
会計ソフトの仕様によりますが、購入時に消耗品費等の勘定科目を用いて少額減価償却資産の特例を適用すると、帳簿上(固定資産台帳など)でスマホの存在があったことを確認することができなくなりますので、ご注意ください。

本投稿は、2024年12月07日 18時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 経費の勘定科目について

    フードデリバリーを専業でしています 銀行口座2つ、クレジットカード3枚あるのですが、どちらも特に事業用、プライベート用を分けてません。 ですので会計...
    税理士回答数:  1
    2022年03月11日 投稿
  • 仕訳について

    青色申告の個人事業主です。 15万円プライベート用で銀行からおろして 現金15万から経費を使った場合勘定科目は何になるのでしょうか。
    税理士回答数:  1
    2024年02月07日 投稿
  • 勘定科目について

    早速質問になります。 フリーランスの美容師をしており、現在手渡しでお金をもらっています。 事業の金額と、プライベートと金額をわけていて、 ...
    税理士回答数:  2
    2023年01月09日 投稿
  • 勘定科目について

    保険料の勘定科目について教えて下さい。経費で落ちる分と、プライベート分がまとめて口座振替になっています。支払いはプライベート資金から支払いしてます。 経費分の...
    税理士回答数:  1
    2021年02月22日 投稿
  • 勘定科目について

    いつもお世話になってるおります。 今まで売り上げが手渡しだったところ、通帳振り込みに変わりました。 プライベートで利用してた通帳を、事業専用にしよう...
    税理士回答数:  3
    2023年04月02日 投稿

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,462
直近30日 相談数
715
直近30日 税理士回答数
1,437