仕入高か消耗品費か勘定科目について
青色ハンドメイド事業しています。
年収100万ほどです。
freeeの会計ソフト使用しています。
材料の糸やゴムなのですが
材料はすべて仕入高で入力していましたが
糸やゴムだけ消耗品費にすると
原価がわかりにくくなるので
材料費は仕入高で入力でよいでしょうか?
(材料仕入高という勘定科目がよいとこちらのアンサーでみたことがありますが、freeeの勘定科目には材料仕入高はないようです)
教えていただけますと幸いです。
税理士の回答

材料仕入れ高の補助科目をつくり
糸やゴムを入れれば解決するのでは。
ご回答ありがとうございます。
お礼申し上げます。
本投稿は、2024年12月24日 17時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。