仕入高か消耗品費か勘定科目について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 仕入高か消耗品費か勘定科目について

仕入高か消耗品費か勘定科目について

青色ハンドメイド事業しています。
年収100万ほどです。

freeeの会計ソフト使用しています。
材料の糸やゴムなのですが
材料はすべて仕入高で入力していましたが
糸やゴムだけ消耗品費にすると
原価がわかりにくくなるので 
材料費は仕入高で入力でよいでしょうか?

(材料仕入高という勘定科目がよいとこちらのアンサーでみたことがありますが、freeeの勘定科目には材料仕入高はないようです)
教えていただけますと幸いです。


税理士の回答

材料仕入れ高の補助科目をつくり

糸やゴムを入れれば解決するのでは。

ご回答ありがとうございます。
お礼申し上げます。

本投稿は、2024年12月24日 17時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 勘定科目について

    業務委託契約の個人事業主です。 電気工事士をしております。 プライベート用口座とプライベート用クレジットカードを使用しております。 配管などの材料を仕...
    税理士回答数:  2
    2024年02月13日 投稿
  • 勘定科目について

    Freeeアプリを使用しています。 開業前に購入した材料を開業日の日付で計上したいのですが、仕入高/現金で大丈夫でしょうか? 仕入高を選択すると貸方が現金と...
    税理士回答数:  1
    2023年12月15日 投稿
  • 勘定科目について

    主人の白色申告をしています。 今まで問屋さんから仕入れた物は仕入として、ホームセンターで購入した工具代や材料費は消耗品費で計上していました。 しかし、ホーム...
    税理士回答数:  1
    2021年03月28日 投稿
  • 内装業で使用する材料費の勘定科目について

    使用する材料(売り上げに直結する、それらがないと作業ができない消耗材料)は、一括して仕入高として宜しいのでしょうか? 消耗品と分ける必要は、あるのでしょう...
    税理士回答数:  1
    2022年02月02日 投稿
  • 勘定科目をおしえてください。

    フリーランスのデザイナーになったばかりで、白色申告をする予定です。 クライアントのチラシを作るために商用可能なイラストや画像素材を購入した場合、勘定科目はどう...
    税理士回答数:  1
    2020年11月16日 投稿

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,462
直近30日 相談数
715
直近30日 税理士回答数
1,437