事業用口座の仕訳について
三井住友クレジットカードで事業用とプライベート用に分けてはありますが、引き落とされる口座は分けられておらず事業用としています。
プライベート用クレジットで私物を購入した際でも事業用口座としているので、
事業主貸/未払金
からの引き落とし時
未払金/普通預金
として仕訳してよろしいでしょうか。
税理士の回答

私物を購入した際の事業用口座の引落は、以下の様に処理します。
(事業主貸)xxxx(普通預金)xxxx
ありがとうございます。
追加で申し訳ございません。
口座引き落とし時は
事業主貸/普通預金
となると、
プライベート用クレジット使用時の仕訳はどうなりますでしょうか。また一部事業用として購入した際はどのような仕訳になるかそれぞれ教えていただけめすでしょうか。
例
・私物用土産の購入1000円
・事業用文房具の購入500円

それぞれ以下の様になります。
私物 仕訳なし
事業用 (事務用品費)xxxx(事業主借)xxxx
助かりました。ありがとうございます。
本投稿は、2025年01月15日 23時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。