税理士ドットコム - 開業前に開業に必要な事業契約で使用した収入印紙について 他勘定科目について - 収入印紙代: 開業前の事業契約で使用した収入印紙...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 開業前に開業に必要な事業契約で使用した収入印紙について 他勘定科目について

開業前に開業に必要な事業契約で使用した収入印紙について 他勘定科目について

初めまして
個人事業主として、今度初めての確定申告をします。申告するのも初めての初心者ですので、勘定科目について教えてください。

副業で電話占い師として、事業所と契約をしております。

① 開業するために事前に事業所と契約した収入印紙代について、開業費として計上するのではなく、租税公課/事業主借の処理でよろしいでしょうか。

② 郵便切手販売所の権利を譲り受け、販売はしていないものの、委託収入が入った分について、雑収入の項目でよろしいでしょうか。金額は5000円です。 
今後販売して委託収入が増えた場合は勘定科目はどのようになりますか。

③ 家事案分について
自宅での副業のため、一部屋で作業をしております。パソコン/通話(携帯)の作業が主になります。
一日の勤務時間的には3時間程度/月に50時間程度ですが、利用するのは電気代のみです。家事案分として計上した方が宜しいのでしょうか。
他に自宅を利用している場合、家賃は持ち家ですのでありませんが、住宅ローンがあります。家事案分として事務所代などあげられるものがあるとすれば教えて頂きたいです。

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

収入印紙代: 開業前の事業契約で使用した収入印紙代は、原則として租税公課で処理します。開業費として処理も可能ですが、少額なら租税公課が簡便です。
郵便切手販売委託収入: 販売していない期間の委託収入は雑収入で処理します。今後販売が増えた場合は、手数料収入または事業収入として計上します。
家事按分: 自宅での副業で使用する電気代は、家事按分で経費計上できます。住宅ローンも、事業使用割合に応じて地代家賃として計上可能です。

ご回答ありがとうございます。
分かりやすく教えて頂きまして、助かりました。

家事案分について、電気代、事業で使う携帯やPCのインターネット代金を家事案分で計上しようと思っています。

住宅ローンもあるのですが、地代家賃での計上は住宅ローンの利息分のみが対象になるのでしょうか?
固定資産は対象にはなりませんか?
色々調べているのですが、住宅ローンの計上が良く分かりません。


一日に3時間程度の仕事ですが、月に50時間程度です。
自宅の一間(4.5帖)を仕事用として利用していますが、微々たるものになるのでどう計上したらいいのかと悩んでいました。宜しければ詳しく教えて頂きたいです。よろしくお願いいたします。

本投稿は、2025年01月31日 22時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 開業費•勘定科目について

    8月より個人事業主として美容室を開業します。 どこまでの範囲が開業費になるのか、また経費にできるかわからないものがある為教えていただきたいです。 ①販売...
    税理士回答数:  2
    2024年07月31日 投稿
  • バイクの月極駐車場の勘定科目

    近くで借りているバイクの月極駐車場の勘定科目についてお尋ねします。 個人事業主で、自宅兼事務所のため地代家賃の家事按分を設定しています。調べてみると月極駐車場...
    税理士回答数:  1
    2022年02月01日 投稿
  • 勘定科目について

    会社員として働きながら、副業で治療院を開業している者です。 とある会社の事業に対して投資をしています。 私の副業用の銀行口座からその会社の銀行口座に毎月お金...
    税理士回答数:  1
    2020年04月05日 投稿
  • 自動車購入の勘定科目

    昨年開業した個人事業主です 初めての確定申告の準備中で、弥生会計青色申告に入力してます。 開業前に、自家用車を売って仕事に使う車、中古車を購入しました。...
    税理士回答数:  1
    2025年02月04日 投稿
  • 勘定科目で

    こんにちは。 個人事業主なんですけど、業務委託で弁当の販売をしてるんですが、 現金出納帳などに帳簿をつけるときの勘定科目がわかりません。 仕入などはせ...
    税理士回答数:  1
    2019年06月09日 投稿

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,781
直近30日 相談数
796
直近30日 税理士回答数
1,461