税理士ドットコム - [勘定科目]MLMの製品購入の勘定項目は何になりますか? - MLMの製品を 販売目的ではなく自家消費として購入 ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. MLMの製品購入の勘定項目は何になりますか?

MLMの製品購入の勘定項目は何になりますか?

MLMの製品購入の勘定項目は何になりますか?
製品を販売するのではなく、自家消費分です。

税理士の回答

MLMの製品を 販売目的ではなく自家消費として購入 した場合、その支出は 事業経費にはなりません。したがって、確定申告の際には 「事業主貸」の勘定項目を使って記帳するのが適切です。

記帳方法
- 勘定項目:「事業主貸」
- 摘要:「MLM製品(自家消費分)」

理由としましては、
「事業主貸」は、事業用のお金を事業主自身の私的な支出に使った場合に使用する勘定科目です。MLMの製品を販売目的ではなく自分や家族で使う場合、事業とは関係のない支出となるため、経費として計上できません。

注意点として、
もし 販売目的で購入し、実際に販売を行った場合は、「仕入」として計上できますが、自家消費分は必ず「事業主貸」にする必要があります。

丁寧なご返答ありがとうございます。毎月報酬がありますが、その勘定項目は雑収入でしょうか?金額は今のところ3万円から15万円ですが、平均4〜5万円ほどです。

本投稿は、2025年02月08日 08時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • MLM製品代の勘定科目について

    ネットワークビジネスをしてるのですが、報酬を受取るには毎月一定数の製品を購入することが条件となっています。 購入した製品は販売ではなく自己消費しているので...
    税理士回答数:  1
    2023年01月11日 投稿
  • 勘定科目について

    製品を製造し、お客様に納品する際に段ボールに梱包して発送します。 その段ボール代の勘定科目をしりたいです。 その段ボールは原価には含まれないのでしょうか...
    税理士回答数:  1
    2022年10月13日 投稿
  • 自社製品の勘定科目

    自社で使用するために、鋼材を仕入れパネルを製造しました。 材料仕入金額が99万300円、労務費が5万円、この材料から35枚のパネルが製造出来ました。なので1枚...
    税理士回答数:  1
    2019年11月18日 投稿
  • PSE認証取得費用勘定科目について

    輸入する電化製品の適合検査(菱形PSE認証取得)を海外機関で行いました。その際にかかった費用の勘定科目は何になりますか。
    税理士回答数:  1
    2023年04月14日 投稿
  • 製品加工の棚卸について

    無償で主原料の支給を受け、当社で加工(一部対応できないところは当社から外注に出す)している取引があります。副原料や包装資材を当社で仕入れる場合もあります。 ...
    税理士回答数:  1
    2022年05月11日 投稿

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,851
直近30日 相談数
800
直近30日 税理士回答数
1,605