税理士ドットコム - [勘定科目]自社製品を無償提供した場合の仕訳について - 考えられる仕訳の一例は以下のとおりです。1)(...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 自社製品を無償提供した場合の仕訳について

自社製品を無償提供した場合の仕訳について

個人事業主でパン屋を営んでおり、たびたび、自分の店で焼いたパンを取引先等に送ることがあります。ケースとしては主に下記の3パターンが多いです。
1)お世話になった御礼
2)お取引前のサンプル
3)仕入れ果物との物々交換
これらの仕訳について教えていただけないでしょうか。
接待交際費や広告宣伝費に該当するのではと思いながら、相手勘定を何にしたら良いのか分からず、仕訳できずにおります。

税理士の回答

考えられる仕訳の一例は以下のとおりです。

1)
(借方)接待交際費 ××× (貸方)仕入 ×××

2)
(借方)広告宣伝費 ××× (貸方)仕入 ×××

3)
(借方)仕入 ××× (貸方)仕入 ×××

などです。パンの原価を振り替えることになります。

ありがとうございます。勉強になりました。

本投稿は、2025年03月31日 20時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 製品加工の棚卸について

    無償で主原料の支給を受け、当社で加工(一部対応できないところは当社から外注に出す)している取引があります。副原料や包装資材を当社で仕入れる場合もあります。 ...
    税理士回答数:  1
    2022年05月11日 投稿
  • 自社製品をプレゼントしたときの仕訳

    自社でオリジナルの製品(Tシャツ)を作りました。 撮影協力してくれたモデルさんや取引先などに数枚プレゼントで配ったのですが、なにか仕訳は必要ですか? ...
    税理士回答数:  2
    2018年10月08日 投稿
  • 自社製品の勘定科目

    自社で使用するために、鋼材を仕入れパネルを製造しました。 材料仕入金額が99万300円、労務費が5万円、この材料から35枚のパネルが製造出来ました。なので1枚...
    税理士回答数:  1
    2019年11月18日 投稿
  • 自社製品の無償配布の処理方法

    自社製造の商品をお客様にプレゼントします。 広告宣伝費等の他勘定振替で処理は終了かと思います。 ですが、下記ような取引をしても良いか質問がありました。 ...
    税理士回答数:  1
    2022年03月27日 投稿
  • 経理仕訳方法について

    個人事業主です。今年の秋からパン屋を経営しています。 取引先Aからはパンの材料と製パン小物(パン型などの備品)を掛取引にて購入しています。 材料については仕...
    税理士回答数:  1
    2016年12月30日 投稿

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,452
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,426