[勘定科目]事務所を移転した時の仕訳 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 事務所を移転した時の仕訳

事務所を移転した時の仕訳

事務所移転に伴い不動産の賃貸借契約を締結しました。

仲介手数料は支払手数料だと思うのですが、
前払家賃、敷金、礼金がどうなるのかわかりません。
簡単にわかりやすく説明していただきたいです。

税理士の回答

仕訳は下記の通りになるかと思います。

地代家賃 / 現金預金 (前払家賃)※
敷金 / 現金預金 (資産計上)
地代家賃 / 現金預金 (礼金)
支払手数料 / 現金預金 (仲介手数料)

※支払った日の属する事業年度に損金算入が認められている
https://www.nta.go.jp/law/shitsugi/hojin/02/03.htm

・仲介手数料(費用計上)
支払手数料 xxx / 現金預金 xxx

・前払家賃
⇒前払費用として資産計上①し、家賃の月が到来したら取り崩して費用計上②します。
①前払費用 xxx / 現金預金 xxx
②地代家賃 xxx / 前払費用 xxx

・敷金
⇒解約時に全額返金される場合は、資産計上します。
差入保証金 xxx / 現金預金 xxx

・礼金
⇒解約時に返金されない場合は、家賃と同じ科目で費用計上します。
地代家賃 xxx / 現金預金 xxx

本投稿は、2025年07月28日 10時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 勘定科目がわかりません

    サイトに登録してメンテナンスや修理を行っています 契約は業務委託なっていますが?依頼を受けた顧客宅に行き現場で修理見積して その代金を集金するのですが、報酬...
    税理士回答数:  2
    2018年08月22日 投稿
  • 勘定科目がわかりません。

    俳優をやっていて、事務所に所属しています。 毎月、出演料から源泉徴収・事務所の取り分に加えて、「チケットノルマ代」や「株式積立金」というものが引かれた額が支払...
    税理士回答数:  3
    2020年06月11日 投稿
  • 勘定科目を増やすことは悪いのでしょうか

    当社には広告宣伝費、新聞書籍代、研修費、支払手数料などの科目がなく、雑費や通信費でまとめてしまっています。(前期は販管費約7900万のうち雑費が約163万円でし...
    税理士回答数:  1
    2017年02月13日 投稿
  • 車購入時の仕訳

    車を購入したのですが、販売諸費用(課税仕入)に陸送費用とシステム利用手数料の勘定科目は、車両でしょうか?支払手数料でしょうか?
    税理士回答数:  2
    2023年10月23日 投稿
  • 関税と通関手数料の仕訳

    輸入時の関税と通関業者への手数料の仕訳についてお願いします。 関税、手数料それぞれの勘定科目は何になるのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2022年11月17日 投稿

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,135
直近30日 相談数
805
直近30日 税理士回答数
1,533