税理士ドットコム - [勘定科目]自社製品をプレゼントしたときの仕訳 - 見本費や広告宣伝費に振替しておくとわかりやすく...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 自社製品をプレゼントしたときの仕訳

自社製品をプレゼントしたときの仕訳

自社でオリジナルの製品(Tシャツ)を作りました。

撮影協力してくれたモデルさんや取引先などに数枚プレゼントで配ったのですが、なにか仕訳は必要ですか?

また、身内に安く販売したときに特別な仕訳は必要ですか?割り引いた金額分だけ売上とすれば良いのでしょうか?

税理士の回答

見本費や広告宣伝費に振替しておくとわかりやすく管理できると思います。また、安く販売したときも値引き額を売上値引きとして計上することが適正でしょう

ありがとうございます!
追加質問なのですが、相手勘定はなにになりますでしょうか?

広告宣伝費/売上原価
ですか??メイン事業が小売りではなくこの辺の知識が乏しいのです...。

安く販売したときは、
現金   /売上
売上値引き/
であっていますでしょうか?

よろしくお願いいたします。

はい、お考えのとおりで合っております。売上原価は、商品となる場合もあるかと思います

本投稿は、2018年10月08日 21時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,449
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,423