[勘定科目]工事完成検査の仕訳 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 工事完成検査の仕訳

工事完成検査の仕訳

工場を新たに建設依頼し、設備業者に「完成検査対応」名目で
50万円支払いました。この金額は工事原価に含めるのでしょうか?
それとも新たに費用計上するのでしょうか?

税理士の回答

工事原価は、工事の開始から完成、取引先の検収、引渡しが完了するまでの原価であると思います。これらの原価は工事原価に含め、工事売上と対応させて、費用化するものです。「完成検査対応」というものが、取引先の検収作業中に発生した追加作業等のコストであるならば工事原価に含めるものと思います。

本投稿は、2019年02月22日 10時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

勘定科目に関する相談一覧

分野
指定しない

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
157,647
直近30日 相談数
678
直近30日 税理士回答数
1,356