[勘定科目]交際費について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 交際費について

交際費について

弊社営業マンが年始挨拶用にお酒1本(税込み1,298円)を購入した場合は「雑費」ではなく「交際費」になるのでしょうか。金額が少額なため、雑費で処理した場合は間違いになるのでしょうか。ご教授願います。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

税務上は交際費に該当します。経理上、雑費で処理した場合、法人税の申告書の別表15(交際費等の損金算入に関する明細書)において、交際費に該当するものとして申告することも可能です。

得意先に対する贈答になりますので、金額の大小にかかわらず交際費にするのが妥当と考えます。

早々のご返信ありがとうございました。

本投稿は、2019年12月25日 12時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 接待交際費の処理について

    1人当たり5000円以上の飲食費は交際費とするかと思いますが、1人当たり5000円以下でも通算800万円以内であれば、接待交際費としても良いのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2016年10月29日 投稿
  • 交際費について

    始めて当社商品を購入していただくお客様へは今後の拡販と言う意味もあり、スペシャル値引きをしています。 税務調査でこの値引きが交際費になると言われたのですが、交...
    税理士回答数:  1
    2018年10月27日 投稿
  • 交際費判定について

    少額物品の交際費判定についてお伺いします。 当社では、3,000円(税抜)未満の打ち合わせ菓子代は会議費で処理をしております。 この前提で質問なのですが、 ...
    税理士回答数:  1
    2018年10月04日 投稿
  • 交際費判定に関して

    少額物品の交際費判定についてお伺いします。 当社では、3,000円(税抜)未満の打ち合わせ菓子代は会議費で処理をしております。 この前提で質問なのですが、 ...
    税理士回答数:  1
    2018年10月05日 投稿
  • 交際費について

    WEB制作を生業としている個人事業主です。 開業前にお付き合いがあり、その方はNPO法人の代表でホームページも制作しております。今度、会うことになり、家で飲む...
    税理士回答数:  1
    2019年06月06日 投稿

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,485
直近30日 相談数
720
直近30日 税理士回答数
1,448