個人申告初心者
4/1に個人でやると申告をしてまいりました。
まず、仕事上必要な物を購入した時の領収書、仕事上の人間の飲み会代などの領収書を捨ててはいけないことは聞いているのですが、保管方法について知りたいです。
領収書の裏面に、何何会社の誰々さん
と記入するようにして、1週間ごとにルーズリーフ一枚に貼り、7年後も残るようにそのページをコピーし、原紙とコピーを別にファイリングして行っております。これであっていますでしょうか?ちなみに、飲み代の領収書も文房具を買った領収書も同じページに貼っています。項目毎にページは分けるべきでしょうか??
次に出金伝票についてです。
現場仕事なので自販機で飲み物を購入する機会が多いので
会社名様 お茶✖️何本 金額
を伝票に記入をしています。
項目についてが、分からず従業員はいないので依頼された会社の方に購入しているのですが項目は、会議費になるのか接待交際費になるか不明ですのでお教えください。
また、コンビニでお昼ご飯を購入してあげた場合の項目と書き方についても教えて頂きたいです。
よろしくお願い致します。
税理士の回答

池田啓二
領収書はスクラップブックに原紙を貼り付けます。その原紙の裏に買ったものが何かを書いておきます。
お客様とのつきあいは「交際費」になります。
ありがとうございました。
勉強になりました!
本投稿は、2020年04月10日 02時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。