勘定科目について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 勘定科目について

勘定科目について

治療院を開業している者です。
公営競技(競馬や競艇など)をネットで投票しているのですが、
①私の事業用の口座に振り込まれた払戻金の勘定科目は「事業主借」となるのでしょうか?
②得たお金は一時所得になると思うのですが、計算式【(払戻金-投票額-特別控除額)÷2=一時所得】に当てはめた結果、1円でもプラスになれば一時所得などとして申告する必要があるのでしょうか?それとも年間20万円以上の一時所得などの条件から申告する必要があるのでしょうか?(ちなみに、関係あるか分からないのですが、私の場合は、事業への投資による年間20万円以上の雑所得があるものとします。)

税理士の回答

1.事業用の口座に振り込まれた払戻金の勘定科目は「事業主借」となります。
2.一時所得金額が1円でも出れば、申告する必要があります。なお、20万円ルールは給与所得者のみに適用になります。

ご回答ありがとうございます。
医療機関に正社員としてフルタイムで勤務して給与を受け取っており、副業として治療院を開業していれば、20万円ルールが適用されるのでしょうか?

給与所得者(年末調整をする人)であれば、副業について20万円ルールが適用されます。

大変お忙しい中、早速のご回答ありがとうございました。

本投稿は、2020年10月21日 22時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 勘定科目について

    個人事業主(青色申告65万控除)1年目です。 楽天銀行の口座から、公営競技(競馬や競艇など)のサイトにいくらか入金し、すぐに精算するときの、入金(支出)時・精...
    税理士回答数:  1
    2020年03月22日 投稿
  • 事業主借、事業主貸の勘定科目

    このたび事業用の車を車検に出すため、 事業用口座からお金をおろしました。 引き落とした日と納品請求書の日が異なるのですが、どのように仕訳になるのでしょうか。...
    税理士回答数:  2
    2018年06月01日 投稿
  • 勘定科目について

    会社員として働きながら、副業で治療院を開業している者です。 とある会社の事業に対して投資をしています。 私の副業用の銀行口座からその会社の銀行口座に毎月お金...
    税理士回答数:  1
    2020年04月05日 投稿
  • 勘定科目について

    簿記超初心者の家具製造を営む個人事業主です。よろしくお願いします。 先日、取引先より家具取付を手伝ってほしいとの依頼を受けました。家具は私が作ったわけでは...
    税理士回答数:  1
    2018年12月06日 投稿
  • 勘定科目について

    青色申告で 差し引き保証金の勘定科目は 資産で 科目属性は 資産仮勘定ですか? 教えてください よろしくお願いします
    税理士回答数:  2
    2020年04月17日 投稿

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,144
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,229