税理士ドットコム - [勘定科目]マンション管理の仕訳 仮払金を相殺する際の仕訳 - ご質問は管理組合の仕訳ということでよろしいでし...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. マンション管理の仕訳 仮払金を相殺する際の仕訳

マンション管理の仕訳 仮払金を相殺する際の仕訳

本来会社が支払うべきものを毎月管理組合が立て替えて支払っています。
立替分を会社から支払うでもいいのですが、
組合から毎月支払ってもらう管理委託費から相殺の場合、仕訳は何が正しいんでしょうか。
組合が立て替えているのは月初めで、管理委託費の支払いは月末です。

通帳に記帳されたものを仕訳しています。

支払手数料1000 / 普通預金3000
仮払金2000

管理委託費を送金した後の仕訳が分かりません。
ご教授願います。

税理士の回答

ご質問は管理組合の仕訳ということでよろしいでしょうか?
会社への委託管理費 1,000円
会社が支払うべき立替金 2,000円
でよろしいでしょうか
これで行きますと組合は正味1,000円の入金が必要となります。
もし、委託管理費は3,000円で立て替え分2,000円を差し引いた1,000円を会社に支払うとした場合は
①立て替え払い:仮払金2,000円/普通預金2,000
②管理料支払
支払手数料3,000円/普通預金1,000円
         仮払金2,000円
となります。想定が違う場合再度質問をいただければと思います。

本投稿は、2020年11月10日 13時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 相殺の仕訳

    A会社との相殺の件の仕訳で質問です。 A会社に下請け工事をしてもらい 9月の請求書¥170万来ました。 その請求書の内訳の相殺です。 A会社にお...
    税理士回答数:  2
    2020年08月28日 投稿
  • マンション管理費 未払い仕訳

    個人事業 青色申告 事務所マンションの管理費・修繕積立金などが毎月末に口座より引き落としされていました。しかし、途中から2か月分が引き落としがされておらず決...
    税理士回答数:  1
    2020年02月19日 投稿
  • 電子化手数料を支払った際の仕訳帳記帳方法

    電子化手数料を支払った場合どのように記帳するのでしょうか。電子化手数料の料金自体は郵便局で現金を支払っています。下記の書き方でいいのでしょうか。ご回答お願いいた...
    税理士回答数:  1
    2019年01月27日 投稿
  • 相殺の仕訳について

    経理初心者で仕訳方法が分からないため教えてください。 5/31締め6/28支払いです。 A社からB社への出向負担金請求 300,000円 B社からA社...
    税理士回答数:  1
    2019年06月19日 投稿
  • 仮払金の支給を受けた場合の仕訳について

    お世話になります。 フリーランスでガイドをしていますが、ツアー実施会社より予めツアー携行金(必要経費の前払い金)として10万円の口座入金がありました。ツアー実...
    税理士回答数:  1
    2018年02月07日 投稿

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,433
直近30日 相談数
707
直近30日 税理士回答数
1,414