修正申告して引かれた税金の勘定科目
個人事業主です。修正申告して引かれた税金が所得税と消費税が合計で引き落としされました。
通帳には『税金』と書いてあり、まとまって10万引かれた場合の○○の部分の勘定科目はなんと書けばよいのでしょうか?
○○100,000/普通預金100,000
消費税は租税公課50,000/普通預金50,000
所得税は事業主貸50,000/普通預金50,000
お力おかしください。
税理士の回答

土師弘之
複合勘定を使えるのであれば、
諸口 100,000 / 普通預金 100,000
租税公課 50,000 / 諸口 50,000(消費税)
事業主貸 50,000 / 諸口 50,000(所得税)
となります。
使えないのであれば、
租税公課 50,000 / 普通預金 50,000
事業主貸 50,000 / 普通預金 50,000
でも問題ありません。
わかりやすくありがとうございました!
下の書き方でも大丈夫なんですね!安心しました。
本投稿は、2021年03月10日 11時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。