税理士ドットコム - [決算申告]個人事業をしながら合同会社の代表社員になれますか? - 合同会社と個人事業主の所得は、別々に決算します...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 決算申告
  4. 個人事業をしながら合同会社の代表社員になれますか?

個人事業をしながら合同会社の代表社員になれますか?

現在、個人事業主の肉屋ですが他にネット販売もやっております。
妻は経理を娘二人は仕入れや発送など仕事を手伝ってもらっています。
7月から合同会社を設立して今の仕事を続きながら
私はアマゾンフレックスの軽貨物宅配の仕事をやる予定ですが
アマゾンフレックスの登録条件が個人事業主であることです。
やむを得なく私は個人事業主として仕事をやるしかないですが
合同会社の代表社員の兼任とその場合会社決算の際、私個人の収入も一緒に決算できるか知りたいです。
宜しくお願いいたします。

税理士の回答

合同会社と個人事業主の所得は、別々に決算します。
個人事業主の所得は、あくまでも個人の事業所得として確定申告をする事になります。

本投稿は、2019年06月29日 09時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 休眠合同会社の決算申告について

    昨年、不動産賃貸管理を目的に合同会社を設立しましたが、不動産を取得できず、いったん休眠届を提出して休眠させました。 また再開する可能性もあるので青色は残してお...
    税理士回答数:  1
    2018年07月15日 投稿
  • 合同会社の決算処理

    合同会社を設立して、まもなく1年です。3月が決算日となっています。 今期は赤字だったのですが、青色申告を忘れており、調べた限りでは赤字が繰り越せないということ...
    税理士回答数:  1
    2018年12月07日 投稿
  • 株式会社の社員と合同会社の社員の兼任について

    元々株式会社の社員として働いており、最近、合同会社の設立をしました。 現在、自分はまだ合同会社の社員ではない(別に代表社員が存在)のですが、今後、出資をしたう...
    税理士回答数:  1
    2019年05月21日 投稿
  • 家族のみ社員として設立した合同会社の決算についてお尋ねします。

    昨年10月に設立し本年9月に第一期決算を控えております。4月に代表社員の個人資産を合同会社に融資(4000万円、金銭消費貸借契約)を行い不動産投資物件を購入し事...
    税理士回答数:  2
    2018年08月16日 投稿
  • 合同会社初めての決算

    よろしくお願いします。 自宅開業で、去年の5月に不動産会社を設立しました。他の職種と違って、仕入れも在庫もなく、入金、出金も極めてシンプルです。節税を考えるほ...
    税理士回答数:  3
    2018年05月06日 投稿

決算申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

決算申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,234