税理士ドットコム - [決算申告]社長の短期貸付金について決算時と今後の対策 - 社長個人への貸付金は、社長個人のお金から返済し...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 決算申告
  4. 社長の短期貸付金について決算時と今後の対策

社長の短期貸付金について決算時と今後の対策

合同会社で代表者1人の会社です。青色申告で昨年度まで赤字欠損申告でした。
欠損分は個人の資産を短期借入金として計上し、役員報酬を低くして税金対策していましたが、今年から黒字決済となり、役員報酬が低いため、短期貸付金となりますが、今後は役員報酬を増やし短期貸付金を毎月返済という形にしたらよいか、人を雇うなど何か方法はありますか?
8月に決算予定です。

税理士の回答

社長個人への貸付金は、社長個人のお金から返済していただく必要がりますので、
役員報酬を増額するなどして、社長個人から返済してもらって下さい。

よろしくお願いいたします。

やはり役員報酬を増額するなり、経理上返済という形を取るということですね。よく理解できました。
ありがとうございました。

本投稿は、2020年07月10日 17時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 決算をまたぐ短期借入金について

    昨年11月に借入で1年返済の短期借入金があります。6月決算期でまたいでしまいますが、短期借入金残で残しても大丈夫でしょうか? 別の処理が必要でしょうか? ...
    税理士回答数:  1
    2019年08月14日 投稿
  • 短期借入金返済していない場合について

    会社が1年以上前に役員の知り合いの会社から30万円ほど借入し、短期借入金へ計上していましたが、毎月の返済や利息の返済を全く行っていないことが判明しました。 (...
    税理士回答数:  3
    2018年09月20日 投稿
  • 短期借入金の役員借入金への(変更)振替について

    どうぞ、ご教授願います。 短期借入金を役員借入金へ変更(振替)処理するのは、どの様に行えば問題が無いのでしょうか? 赤字が続いている株式会社(実質一人株式会...
    税理士回答数:  1
    2019年05月24日 投稿
  • 役員借入金の返済時期

    小さな会社を立ち上げ、未経験のまま独学で経理をしているものです。 (初歩的な質問ですが、宜しければ何方かご教示ください。) 先月9月30日が初の決算日で、決...
    税理士回答数:  2
    2019年10月08日 投稿
  • 役員借入金返済について

    よろしくお願いいたします。 役員借入金が1千万位あります。 これまで運転資金に影響がない程度に役員借入金返済をしていました。  その際毎月帳簿を見てもらっ...
    税理士回答数:  1
    2020年04月29日 投稿

決算申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

決算申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,174
直近30日 相談数
658
直近30日 税理士回答数
1,234