インボイス 洗替について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. インボイス
  4. インボイス 洗替について

インボイス 洗替について

本則課税の法人です。
今まで売掛に関しては、件数があまりにも多いため月末に洗替していたのですが、インボイスが始まってこのままでよいか不安です。
手数料差し引いてもらってるところが大半なのですが、本則で10%のみなので無視して洗替してました。インボイスだと手数料は値引き処理しなくてはならないとききましたが、洗替時に一括して値引き処理すればよいでしょうか。または、結果は同じそうなので今まで通り、手数料分は無視してもいいでしょうか。

税理士の回答

今まで売掛に関しては、件数があまりにも多いため月末に洗替していたのですが、インボイスが始まってこのままでよいか不安です。


良いか悪いかは、インボイスとは関係ありません。
インボイス消費税をしっかり合わせれば、どうでも良い。

手数料差し引いてもらってるところが大半なのですが、本則で10%のみなので無視して洗替してました。


無視しないで正しく行ってください。
無視する洗替は今までも正しくない。

インボイスだと手数料は値引き処理しなくてはならないとききましたが、洗替時に一括して値引き処理すればよいでしょうか。

一括ではよくない。
今までもよくない。

または、結果は同じそうなので今まで通り、手数料分は無視してもいいでしょうか。

上記記載。

本投稿は、2024年01月22日 16時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 仕掛品(人工費)の洗替について

    3月決算にあたり、3月末時点で残っているの仕掛品(人工費のみ)に対し、 製造経費などから計算した配賦率を使用し、1時間あたりの人工費を 洗替処理する予定です...
    税理士回答数:  2
    2022年04月01日 投稿
  • 外貨取引 期末洗替

    ドルなど外貨で取引するのに、商品仕入にドルを借入れ、この商品をドルで売上る場合、期末に売掛金、借入金の残高がある場合、為替差損益の洗替は必要ですか?また理由、出...
    税理士回答数:  3
    2022年08月25日 投稿
  • インボイスと手数料について

    現在は免税事業者ですが、仕入れ先がインボイスの登録番号を提出しないと利用できなくなるということで、課税事業者になるか迷っており、仮に納税事業者になった場合、分か...
    税理士回答数:  3
    2023年03月03日 投稿
  • インボイスについて

    お世話になります。 いくつかの得意先から「10/1以降は振込手数料などの値引きをしない」と言われました。 インボイス制度が関係していると思うのですがよく...
    税理士回答数:  3
    2023年10月10日 投稿
  • インボイス

    毎月色々支払をする際、支払毎に手数料がかかります。その度に仕訳を起こし税抜きしています。銀行から発行される手数料関係のインボイスが翌月に郵送されてくるのですが、...
    税理士回答数:  2
    2024年01月19日 投稿

インボイスに関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

インボイスに関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,227
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,231