切手のインボイスについて - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. インボイス
  4. 切手のインボイスについて

切手のインボイスについて

郵便局で購入した切手は購入時は非課税で使用時に課税となると思いますが、
免税事業者の個人商店から購入した切手は消費税の扱いはどうなりますか?
郵便局等以外の場所から購入した郵便切手は課税仕入れとなるらしいのですが、8割控除になるのでしょうか?

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

額面通りで売っているなら郵便切手類販売所だと思います。
郵便切手類販売所だと郵便局と同じく非課税になります。
ご不安でしたらお店に聞かれてはどうでしょうか。

ご回答ありがとうございます!
つまりですが、

郵便切手類販売所からの購入の場合、レシートに消費税額等の記載はなく、
郵便切手類販売所以外の金券ショップのようなところからの購入の場合、レシートに消費税額等の記載がある。

と理解したのですが合っていますか?

税理士ドットコム退会済み税理士

郵便切手類販売所からの購入の場合、非課税と記載されていると思います

本投稿は、2024年11月13日 15時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • インボイス制度 郵便について

    インボイスの郵便特例について教えて下さい。 特例が適用されるものは切手、レターパック、適用されないものは後納郵便と認識しています。 例えば官製ハガキの購入、...
    税理士回答数:  1
    2023年06月07日 投稿
  • メルカリでのインボイスについて

    メルカリでトレーディングカードを売買しており、利益が出ています! その場合、インボイス制度は関係あるでしょうか? 売却は、メルカリのみですが、購入はカードシ...
    税理士回答数:  1
    2023年11月22日 投稿
  • 郵便切手類及び印紙の会計処理

    ガソリンスタンド経営ですが、郵便切手類販売所でもあります。1、郵便切手類及び印紙を仕入れた時、2、郵便切手類及び印紙をガソリンスタンドとして使用(購入)した時、...
    税理士回答数:  2
    2022年08月02日 投稿
  • ハガキの課税と非課税

    郵便切手類販売所等ではない印刷会社が扱うハガキに関する消費税の税務についてご教示ください。 以下の①〜③の取引において、 どれが課税又は非課税ですか? ...
    税理士回答数:  2
    2021年05月12日 投稿
  • 送料の相殺分(インボイス制度)

    取引先からお手形を受領した場合、その手形の送料(切手代519円)を控除された金額が額面金額となっています。この519円に対するインボイスは貰う必要がありますでし...
    税理士回答数:  1
    2023年08月16日 投稿

インボイスに関する相談一覧

分野
指定しない

人気のエリアの税理士事務所

インボイスに関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
157,616
直近30日 相談数
697
直近30日 税理士回答数
1,400