インボイスについて - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. インボイス
  4. インボイスについて

インボイスについて

2023年10/1からインボイス登録をしました。開業は2023年8/15からです。1000万以下の売り上げです。
色々ネットで調べたら自分はどちらになるのか?と思ったので教えて下さい。
ネットでは2年前の売り上げ状態で消費税を納める、納めないとありますが上記の内容だと納めない?インボイス登録をしたので課税事業者なので納める?自分は納める義務があるのでしょうか?

税理士の回答

こんにちは。
インボイス登録をしているのであれば、基準期間(前々年)に課税売上の金額にかかわらず消費税の納税義務が生じることになります。

回答を頂きありがとうございます。
開業から2年間は消費税申告不要も適用されない認識でよろしいでしょうか?

本投稿は、2025年02月05日 17時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • インボイス制度について

    国内や海外から仕入れ(天然石)をし、ネット(メルカリ、paypayフリマなど)で販売(一般消費者に)している個人事業主で売り上げ年間1000万以下の免税事業者で...
    税理士回答数:  1
    2022年06月28日 投稿
  • インボイス制度

    ハンドメイドアクセサリーを販売している個人事業主です。年収は500万円です。 普段は一般の消費者へのネット販売だけなのでインボイス制は考えていなかったのですが...
    税理士回答数:  1
    2023年02月26日 投稿
  • インボイス登録について

    個人事業主です。 取引先から言われて2023年12月10日にインボイスに登録しました。 この場合、2023年12月10日からインボイス登録事業者となり、この...
    税理士回答数:  1
    2024年01月14日 投稿
  • インボイス登録について

    インボイスの原則課税か簡易課税かで迷っています。 ハンドメイドアクセサリー販売で今年の売り上げが450万円で経費が350万でした。 ネットで調べたところ簡易...
    税理士回答数:  1
    2023年12月03日 投稿
  • インボイスについて

    青色個人事業主です。 インボイスについて、よくわからないので教えてください。 ネットで転売をしているのですが、某サイトで仕入れて同サイトで販売する形...
    税理士回答数:  2
    2021年09月18日 投稿

インボイスに関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

インボイスに関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,226
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,231