[経理・決算]追加工事の資産計上について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 追加工事の資産計上について

追加工事の資産計上について

社宅のリフォーム(資産取得)をする中で、追加工事として配管洗浄5万円が発生しました。この追加工事について資産に含めるかどうか、なにか判断基準等あればと思っておりますがいかがでしょうか。

税理士の回答

資産価値を高める支出であれば固定資産計上になりますが、そうでなければ修繕費の処理になると思います。

本投稿は、2025年11月03日 12時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 固定資産の共通費の配賦について

    建物改築工事を行っており、分割払いで支払をしています。最後の支払いの前に追加工事の見積が届きました。 仮に初めの契約では A工事 共通費100円+建物附...
    税理士回答数:  2
    2020年07月16日 投稿
  • 棚卸と未成工事支出金について教えてください

    青色申告で建築業を営んでいます。 数ヶ月前より元請で仕事を受けるようになったため、今期より「未成工事支出金」を用いて会計処理をしようと思っています。 そ...
    税理士回答数:  1
    2022年01月12日 投稿
  • 内窓追加工事の仕訳について

    個人事業主です。 1/7に自宅の事業で使用する部屋の窓の内側に、結露防止や防寒の為に窓枠にピッタリ収まる内窓の追加工事を実施しました。 1/15に請...
    税理士回答数:  3
    2021年01月19日 投稿
  • 建設仮勘定の計上基準について

    事務所に陸続きの事務室を増築した場合、建設仮勘定にどんどん材料や大工作業費など全て計上していっています。 床や屋根、給俳水、電気工事が終わり、使用が可能に...
    税理士回答数:  2
    2023年03月22日 投稿
  • 固定資産の追加について

    固定資産の追加について。工場で配線を壁に這わせるため、ラックを壁に取り付けました。金額が大きかったこともあり、建物付属設備として資産計上しました。しかし、ラック...
    税理士回答数:  1
    2019年12月05日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
160,365
直近30日 相談数
844
直近30日 税理士回答数
1,419