総勘定元帳への転記ミスです。
総勘定元帳について。
毎月、会社の出納帳を税理士に渡して
総勘定元帳を作成してもらっています。
残高は全て合っていますが、
借方 貸方の合計が違っています。
というのも 転記ミスで日にちが間違えいたために
残高がマイナスになる日があったみたいで
税理士の先生が 社長より借り入れで
5万借り入れて 次の日に返済という
記帳をして残高を合わせてくれています。
過去のを調べていますと、数ヶ月あります。
残高だけがあってればいいと思い
しっかりと合わせていたつもりでした。
この場合 会社の現金出納帳を訂正すれば良いのでしょうか?それとも会社の出納帳を全て書き直しで新しく出納帳を作成すれば良いのでしょうか?
焦っています。
よろしくお願いします
税理士の回答
先ずは、顧問税理士に相談されたら良いと考えます。
現金出納帳を訂正すれば良いと考えますが。
早速の回答ありがとうございます。
税理士の先生が土日が休みで相談することができませんでしたので、焦る気持ちもあり
こちらで質問させて頂きました。
現金出納帳は訂正しても良いものなのでしょうか?
よろしくお願いします。
現金出納帳の記入は、日々の現金残高を確認する作業も含まれますので、訂正は原則的にはありません。
しかし、多少の記入ミスや計算間違いはありますので、単なる転記ミスであれば、訂正されて、特に問題はないと考えます。
本投稿は、2019年04月12日 21時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。