税理士ドットコム - [経理・決算]決算時の未払費用の計上について - > 水道光熱費や通信費などはいつも実際支払った日...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 決算時の未払費用の計上について

決算時の未払費用の計上について

水道光熱費や通信費などはいつも実際支払った日に費用計上しています。

①毎月請求のある通信費のうち、前払しているものがあるのですが、この場合日割り計算して前払費用計上するのでしょうか?
 またその場合、前払費用計上するのは、通信費を支払った日でしょうか?

②前期末に未払費用計上していないものがある場合、継続して未払計上しない方がよいでしょうか?

③料金の締め日が不明の通信費があります。どのように未払費用の計上をしたらよいでしょうか?

税理士の回答

水道光熱費や通信費などはいつも実際支払った日に費用計上しています。


未払費用を計上すべきです。

①毎月請求のある通信費のうち、前払しているものがあるのですが、この場合日割り計算して前払費用計上するのでしょうか?


そうすべきです。
 またその場合、前払費用計上するのは、通信費を支払った日でしょうか?


決算の時のみしたほうが・・・楽です。


②前期末に未払費用計上していないものがある場合、継続して未払計上しない方がよいでしょうか?


それが良いです。


③料金の締め日が不明の通信費があります。どのように未払費用の計上をしたらよいでしょうか?


これは、何とも言えません。
締めが不明の場合には・・・経理の使用がありません。
一度、相手方に・・・お聞きになったらよいと思います。
それからの処理になります。


宜しくお願い致します。

本投稿は、2020年06月28日 16時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
661
直近30日 税理士回答数
1,225